
二重橋(nijubashi)では、オーナーが厳選した中国茶を各種お取り扱いしております。
◆ 水仙烏龍茶
水仙烏龍茶には、主に2つの種類があります。福建省の中心を流れる河川・閩江(みんこう)の北部で採れる「閩北水仙」と、南部の「閩南水仙」です。つくり方や見た目は異なりますが、甘みを含んだ独特の香りをもっています。
お茶は鮮やかな赤褐色をしていて、その生産量は烏龍茶全体の半分弱を占めます。
◆ 普洱茶(プーアルチャ)
雲南省が原産の中国茶です。黒茶(=後発酵茶)の分類に属し、一度できあがった緑茶の茶葉に微生物を植え付け、発酵させることで完成します。普洱茶ならではの熟成香にはファンが多く、長期保存による年代物には高値が付けられることもあります。
◆ ジャスミンティ
ジャスミンティは、かつて烏龍茶よりも多く日本に輸入され、日本人にも馴染みがあるお茶です。中国では「茉莉花(まりか)」と呼ばれ、数ある花茶のなかで“クイーン”と呼ばれるほどの人気があります。
◆ アッサム紅茶
アッサム紅茶は、北東インドのブラマプトラ河両岸に広がる「アッサム平原」で栽培される紅茶です。世界有数の雨量を誇る土地で育まれたお茶は、強い甘みと味わい深いコク、そして芳醇な香りが特長です。ミルクティーに最適の紅茶とされています。
店名の「二重橋」とは、皇居正門のお堀に架かる橋のことです。当店は、中国で自然にたしなまれているタピオカドリンク、中国茶やフルーツティーといった食文化を、日本のみなさまにも楽しんでいただきたい、そのための架け橋になりたいという願いからオープンいたしました。 美味しいものは、どこの国でも人びとを笑顔にします。本場で学び、製法にこだわったメニューの品々を、一人でも多くのお客さまに楽しんでいただきたく存じます。当店に、ぜひ足をお運びください。
◆二重橋みよし店
〒470-0224
愛知県みよし市三好町青木88イオンみよし店1F
TEL:0561-76-9727
◆二重橋名西店
〒451-0015
愛知県名古屋市西区香呑町6丁目49番地1イオンタウン名西店1F
TEL:052-938-8869
◆二重橋千種店
〒464-0858
愛知県名古屋市千種区千種2-16-13イオンタウン千種店
TEL:052-784-5999